【新潟市 2022年9月6日(火)~11月22日(火)】保育者養成講座
2022年9月6日(火)~11月22日(火)
【保育者養成講座】
新潟市男女共同参画推進センター アルザにいがたは、市民・事業者・市民団体の皆さんと新潟市がいっしょに男女共同参画の推進に取り組む拠点施設です。
さまざまな講座やアルザフォーラムの開催のほか、相談、情報・図書の提供を行っています。
9月より、保育者養成講座が開講されます。
こちらの講座では、新潟市の公民館などでの保育付事業が開催される際、保育室でお子さんを預かる「新潟市登録保育者」を養成します。講座終了後は、「新潟市登録保育者」として従事していただきます。
公民館の保育室は、子育て期の保護者の学習支援のために設置されています。
学びたい人の支援者である、保育者として活躍しませんか?
詳細をご確認の上、ぜひお申込み下さい!
■プログラム
回 | 日程 | テーマ・内容 | 会場 |
---|---|---|---|
1 | 9月6日(火) 9:30~11:30 |
・オリエンテーション ・男女共同参画と保育室 ・保育室について(1) |
黒埼市民会館 |
2 | 9月13日(火) 9:30~11:30 |
・保育における基本的な留意事項と子どもの個性を尊重する保育について ・実習について |
江南区文化会館 ※オンライン参加が可能です。 |
3 | 9月21日(水) 9:30~11:30 |
・保育室の安全管理 ・情報交換会 |
黒埼市民会館 |
保育実習 | 9月~11月 | 各館の主催講座の保育室で2回保育実習があります (実習日時は後日通知) |
各公民館・アルザにいがた |
4 | 11月22日(火) 9:30~11:30 |
・講座の一時保育 ・保育室について(2) ・登録後の活動について |
黒埼市民会館 |
■対象
以下の3つの条件を満たしている方
(1)62歳以下の公民館などで活動可能な方
※保育者の定年は65歳です。
(2)講義・実習全て参加可能な方
※やむを得ず欠席される場合はレポート提出で対応(但し欠席1回のみ対応)
(3)令和3年9月以降に胸部レントゲン検査受診済で結果が異常なしの方
※講座初日に受診結果を持参してください。
★講座のチラシはこちら<外部リンク>よりご覧いただけます。
★アルザにいがたでは、他にも講座を開講しています。アルザにいがたホームページ<外部リンク>もぜひご覧ください。
講座名 | 保育者養成講座 ※要申込 |
---|---|
講座受講期間 | 9月6日(火)~11月22日(火) |
会場 |
■黒埼市民会館 ■第2回のみ、江南区文化会館またはオンライン参加 |
参加費 | 無料 |
募集館・定員 | ・豊栄地区公民館3人 ・中央公民館2人 ・東地区公民館2人 ・関屋地区公民館2人 ・新津地区公民館2人 ・小須戸地区公民館2人 ・西地区公民館2人 ・巻地区公民館2人 ・アルザにいがた3人 ※応募多数の場合は、希望館単位で抽選となります。 |
申込み |
WEBでの「かんたん申込み」、または電話にてお申込みください。 ■WEB:「かんたん申込み」<外部リンク> ■電話:025-246-7713 締切:8月22日(月)必着 |
お問合せ |
新潟市男女共同参画推進センター アルザにいがた |
その他 | ※新型コロナウイルスの影響により、やむなく中止になる場合があります。 ※マスク着用のご協力をお願いいたします。 |