もっと“アクティブ”に暮らしたいミドル・シニア世代の方に
新潟県 女性・高齢者等新規就業促進プロジェクト

【潜入!】溶接ワークトライアル参加レポート

県立テクノスクールの各校(上越・三条・新潟)では様々な仕事を体験できる「ワークトライアル」を定期的に開催しています。仕事の一部を実際に体験することで、働く際の具体的なイメージが湧くだけではなく、自分が好きなことや興味があることに気付くきっかけになったり、就きたい仕事についての理解を深めることができたり、就職活動をすすめる方法としておすすめです。

そんなワークトライアル、今回は上越テクノスクールで開催された【溶接】のコースに参加してみました!

溶接ってどんなもの?

「溶接」と聞くと火花がバチバチと飛び散るこんな様子を思い浮かべませんか?


△溶接のイメージ画像

筆者も現場に行くまでは「溶接とはこういうもの」と思い込んでいました。
「溶接」とは、金属などの材料に熱や圧力を加えて接合する方法で、熱や圧力の加え方が複数種類あり、それによって接合方法が異なります。

▽代表的な溶接方法について
 溶接女子会by日本溶接協会(JWES)<外部リンク>

 ※ページ中盤の【代表的な溶接方法の動画】参照

今回体験したのは、「TIG溶接」という種類で、放電現象の熱(アーク放電)を使用した溶接方法のため、それまで抱いていた溶接のイメージと異なるものでした。

そもそも溶接に種類があることすら知らなかったため、その原理や使用する種類ごとのメリットなど初めて聞くことばかりで新鮮でした。 

解説の段階で、それまでの「溶接のイメージ」は本当に「イメージ」だけで、詳しいことは何も知らなかった、ということに気付きます。
溶接に限らず、直接見て触れることで初めて知ることはどの業種・職種でも必ずあり、体験することの意義を改めて感じました

いざ体験開始!

さて、講義・解説が終わりいよいよ溶接の体験に入ります。

光の有毒性や火傷の危険性などの注意点があり、ちょっと緊張してしまいますが、一人1セット安全器具(遮光面・ゴーグル・手袋・アームカバー等)が用意されており、使い方も丁寧に説明してもらえるので、初心者も安心して体験できます


△体験の様子①

画像を見るととてもまぶしく見えますが、頭につけている遮光面は溶接部の光を感知すると暗くなり、目を保護してくれる優れものです。
日常生活では触れることのない専門機材を体験できるのも、ワークトライアル(体験会)ならではの楽しみのひとつです

 今回制作したのは、【スマホスタンド】【ペン立て】のいずれか1つ。好きな方を選んで作業を開始します。


△体験の様子②

いきなり本番!ではなく、まずは基本の操作から順を追って繰り返し作業していきます。
徐々にレベルアップして難易度が増しますが、講師が手を添えて誘導するなど、分かりやすく指導してくれるため初めてでも大丈夫です!


△完成したスマホスタンド

スマホスタンドが完成!自分で作ったものだからこそ、愛着も湧きますね。

“溶接”の仕事のやりがい

溶接の仕事は日常生活の中で目にする機会はほとんどありませんが、家具家電や電子製品、自動車部品や建物など、私たちの生活の中には溶接の仕事によって作られたものがたくさんあります。それだけ、幅広い業種で活躍できる職業です。

 また、ロボットによる溶接(大量生産)も増えていますが、建物などの大型の製品では、手作業による“職人技”の需要は高く、やりがいのある仕事です

 資格が必要な職業ですが、テクノスクールの職業訓練を通じて未経験の方でも必要なスキル・知識を身に着け、資格を取得することができます。OG・OBも企業の現場で活躍中です!

・集中力と忍耐力がある方
・細かい作業が好きな方
・ものづくりに興味がある方
・溶接に興味がある方

まずはワークトライアルで“溶接”に触れてみませんか?

ワークトライアルについて

ワークトライアルは県内各テクノスクールで毎月開催しています。
詳細は下記からご確認ください♪

▽開催スケジュールはこちら<外部リンク>
▽テクノスクールのHPはこちら<外部リンク>
▽訓練の紹介動画等を更新している上越テクノスクールの公式Xはこちら<外部リンク>

ちなみに…
溶接でこのような作品(溶接アート)を作ることもできると聞き、驚きました。
体験会(ワークトライアル)ではこういった新たな魅力を知ることもできます。

△ハローワーク上越に飾られている「溶接アート」(上越テクノスクール指導員の作品)

職業見学会×体験会について

ワークトライアルで「体験する」以外にも、実際の仕事現場を「見る」こともおすすめです
新潟県では、県内在住の女性を対象に、県内企業での職業見学会・体験会を開催しています。
実際の仕事現場の見学や仕事内容を体験することは、働く上での具体的なイメージを持つこと、そして自分の興味関心・希望条件の整理に役立ちます。
女性が活躍している県内企業の仕事を見学・体験することで、自分の“やりたい”を見つけてみませんか?

県内各地で開催中です!
開催スケジュール・企業は下記からご確認ください♪

▽開催スケジュールはこちら<外部リンク>
▽参加企業情報はこちら<外部リンク>

※この事業は「にいがたアクティ部」(新潟県「女性・高齢者等新規就業促進プロジェクト」)の関連事業です。

部員登録
個別相談お問合せはこちらから(個人)

名前や住所などを登録(無料)するだけで、情報提供やサポートを受けられます