【湯沢町 2021年10月16日(土)】にいがた連携公開講座2021「石川雲蝶の世界」
2021年10月16日(土)
県内の市町村と高等教育機関等が連携して、県民の皆様にとって身近でかつ地域のニーズに対応したテーマで開催される「にいがた連携公開講座」。
今年度第4回目が湯沢町公民館で開催されます。
■テーマ
-----------------------------------
石川雲蝶の世界~強烈な個性の作品は、ストーリーを知ると感動も倍に!~
講師 :南魚沼雲蝶会 会長 中島 すい子 氏
■講座概要
-----------------------------------
わずか欄間1 枚の中に物語が凝縮されています。
それをサラッと観るか、物語の内容に興味を持つかで感動は随分変わってきます。
作品に隠れている雲蝶の遊び心、表と裏の真逆の構想、 170 年前に投げかけた雲蝶のクイズに現代人がどう謎解きをしていくか、実物の欄間を持参してご紹介します。
40代・50代のミドル世代の方も、60代以上のシニア世代の方も、
石川雲蝶の世界をより深く感じてみませんか?
講座名 | にいがた連携公開講座2021「石川雲蝶の世界」 |
---|---|
開催日 | 2021年10月16日(土) |
開催時間 | 13:30~15:30 |
会場 | 三条市中央公民館 (三条市元町13-1) |
対象 | 県内在住または在勤の方どなたでも |
受講料 | 無料 |
申込み・問合せ | 湯沢町公民館 【TEL】025-784-2460 ※第4回目に関するお申込み、お問合せはこちら |
事務局/問合せ | 県立生涯学習推進センター(新潟市中央区女池南3-1-2) 【TEL】025-284-6110 【FAX】025-284-6019 ※にいがた連携公開講座に関するお問合せはこちら |
主催 | 新潟県教育委員会 |
その他 | 本講座は、「いきいき県民カレッジ登録講座」です。 講座は1時間1単位が認定され、一定単位の修得により希望の方には学長(県知事)名の奨励証を交付します。 ※にいがた連携公開講座は1講座2単位です。 詳しくはラ・ラ・ネットをご覧ください。<外部リンクが開きます> |